『ルイジアナ近代美術館』 フムルベック・デンマーク

世界一美しい美術館
オーレスン海峡を望む丘の上にあるルイジアナ美術館は、かつては個人の邸宅で、海に面した場所に建つ美術館。
美術館の名前の「ルイジアナ」は、この美術館の元の邸宅の所有者に3度の結婚歴があり、その妻たちの名前が皆「ルイーズ」だったからとのこと。なんだかロマンチック。
この美術館には世界中から人が訪れる。元の邸宅の小さな玄関が美術館のエントランスとなっており、その小さな入口の奥に、雄大なパノラマと素晴らしい景観が待っている。




カルダー・テラスに臨むLOUISIANA CAFEで海を見ながらゆったりと時間を過ごすのもこの美術館に来る目的の一つ。

ルイジアナは歩くための場所
元の邸宅と庭園の敷地に生えていた樹木を残し、広大な敷地に散在する展示室を回廊でつなぎ、庭園を眺めながらアートを巡る回遊型の美術館となっている。


建物は風景に溶け込み、破壊もせず際立ちもせずに風景に身を委ねている。

ルイジアナの中で最も美しいと言われているジャコメッティ・ギャラリー。絵画のような池と柳の柔らかな緑が窓一面に浮かび上り、エクスカーション中の子供たちの背後に「歩く男」が近づいている。

マグノリアが咲き誇る中庭には、白いパンツもぶら下がっていてビックリ!これもアート??訪れた2019年の4月は、ピピロッティ・リスト展が開催されていたので、このパンツもピピロッティの作品かもしれない。

アリシャ・クワデによる8つの大理石の球体も、惑星がこの庭に降りてきたように存在する。

海へと下りていく小道にあるリチャード・セラによるコールテン鋼の門。風景を切り開くその先へ行きたくなる。ここにもパンツ(笑)

美しく手入れされた芝生の向こうには何があるのだろう?やっぱりその先へ行きたくなる。

その先はオーレスン海峡。

そして、その先はスウェーデン。
写真は2019年4月撮影